





PGSについて
PGSとは、Planing of Glocal Systemの略です。Glocalとは、Global+Localの合成です。世界的視野で地域問題を考え、地域に立脚した技術で解決し、世界に広めること。
|

|
静岡県蒲原町「ビオトーブ公園」
■2006年8月2日(水)
今日(8月2日)は静岡県蒲原町の「ビオトーブ公園」にあるバイオマストイレを見学してきました。 自然の山に囲まれた環境の好い処に在りました。
「P・G・S方式」の循環方式の100人用(100回/日)水洗トイレです。私たち「P・G・Sグループ」の仲間が装置の工事をしました。 水道水の無い所でも設置・使用可能です。 詳しく知りたい方はお問合せ下さい。
|
 |
■2006年8月3日(木)
建物入口全景 「P・G・S方式」のバイオマストイレは省エネです。 使用水は循環式なので最初に貯水すれば、後は状況を見て補充するだけです。水道水の無いところでも設置可能ですし、水道水がある所でも水道料金の大幅な節約になります。又、排水(放流)しません。下水道設備・施設を利用しませんので下水道料金が発生いたしません。
|
 |
■2006年8月4日(金)
左側トイレ 車イスでも可能なように入口は引戸になっています。 中も広くベビーシートも設置してあります。
|
 |
■2006年8月4日(金)
右側男子小便用トイレ 壁・天井が板張りになっていて、ぬくもりが感じられ気持ちが好いです。
|
 |
■2006年8月4日(金)
右側の男子小便用トイレ
|
 |
■2006年8月4日(金)
中央の女子用トイレの天井 天井がオープンになっていて天窓(トップライト)から光が差込み明るいです。
|
 |
■2006年8月4日(金)
中央の女子用トイレ 洋便器です。
|
 |
■2006年8月4日(金)
左側トイレ天井
|
 |
■2006年8月4日(金)
右側男子小便用トイレの天井 天井がオープンになっていて天窓から光が差込み明るいです。
|
 |
■2006年8月4日(金)
左側トイレ ベビーシート・手洗い付です。 中が広くゆったりしています。
|
 |
■2006年8月4日(金)
建物外観北側(裏側) 建物の裏側内部にバイオ装置が設置してあります。 詳しく知りたい方はお問合せ下さい。
|
 |
■2006年8月4日(金)
バイオ装置の説明看板 詳しく知りたい方はお問合せ下さい。
|
 |
■2006年8月4日(金)
建物外観東側
|
 |
■2006年8月4日(金)
建物西側
|
 |
■2006年8月4日(金)
建物正面(南側)全景
|
 |
■2006年8月4日(金)
左側トイレ 水洗式「P・G・S方式」できれいです。 やはりこれからは、「P・G・S方式」バイオマストイレだと思います。
|
 |
ページの一番上へ戻る
|